うちの北から西にかけて自宅とその村の地下には前に作った村の残骸がある。
自称「地下廃墟」
入口と一部の施設以外はレッドストーントーチのみ設置している。
ランダムにおいてあるので薄暗く、必ずモンスターがいる。
命がけのレクリエーション施設である。
前の村の高度差を埋めるため、最初は大量に埋め立てる予定だった。
が、しょっぱなで面倒になり蓋をしただけ。
で、入ってみると
「意外と楽しい(笑)」
というわけで、あえてわき潰しをせず、暗くしてみた。
以前の村の面影がうっすらとあるきはする。
撤去時、建物を燃やしたりして自然な雰囲気になるようにしてみたが…
勝手にエンダーマンが土を置き換えたりするものだから謎の段差や穴がそこかしこにある。
ほんとなら手持ちのランタンなどがあれば真っ暗にしたいところなんだけど。
暗視だとまあなんていうか風情がないので、ちょっとね。
ほんとならモンスターモリモリいるところを見せたかったのだけれど、そもそも暗い状態で近づくとどこからともなく矢が飛んでくるので、うかつにフレームなしの写真が取れないのよね。
これを取る間、集中砲火とかあって鉄鎧のフルアーマー状態でも危うく死にかけたり。
トラップタワーで経験値を効率よく稼ぐのもいいけど、多少、リスクのある経験値稼ぎはやはり楽しい。
この廃墟をもう少し整備(?)して、より廃墟らしくしたいところ。