Skip to content

おやじん家

まったり更新中

また無駄に歳を重ねつつ、お試しプレイ現状報告

Posted on 2010年2月2日 By おやじ また無駄に歳を重ねつつ、お試しプレイ現状報告 へのコメントはまだありません
おかげさまで、今年も何とか38回目の誕生日を迎えられました。
 
まあなんていうか、無駄に歳だけくっている気がします。
どうなんでしょうね。
 
仕事は年齢相応に要求の高いものをやってる感はありますが、中身はいつまでたっても変わるものじゃありません。
年齢相応に何かゲームのように自動的に上がるんであればいいんですがね(笑)
 
しかし今日は雪の関連で大変でした。
タクシー乗ろうと思ったらタクシーこないし、よべないし。
仕方なく、自分の駐車場に戻って、マイカー出勤。
夜は凍結する前に帰らないと死ねるなぁ。
 
それはさておき、最近はお試しプレイとして
 
 ・鉄鬼
 ・アルカディアサーガ
 ・スペルボーン
 ・ブレードクロニクル
 ・ドラゴニカ
 ・NikQ
 
をやってたりします。
 
鉄鬼はどうもうちと相性がいいようで、最初に貰った機体で初期装備でも今のサーバならサクサク遊べます。
初期機体の機動力に特化した機体がBCVの本分である「奇襲」と相性がいいようです。
あと、感触が開発元がこけてサービスが終了してしまったパワードスーツを使ったFPSの「ランドマス」に近いのがいいのかもしれません。
運用がボトムズなどに雰囲気が近いのもモチベーションアップの要因かも。
初期に貰えるヴァンガードという機体は3mちょっとですし。
戦闘のスピード感、やられる時のあっさり感という後腐れの無さはFPSに近いです。
コンセプト通りのスペックと運用というのが、一般的なFPSの兵科同様の効果もある為でしょう。
FPSプレイヤーがやるTPSとしてはイケるとおもいます。
 
アルカディアサーガ…
個人的には残念な感じでした。
なにかこう、足りないんですが、なんとも言い難い。
悪くはないんです。ええ。
 
スペルボーン。
そこそこ面白く、なんとなくEverQuestを思い出します。
アクション性もそこそこあり、ノーダメージも頑張ればできなくもない。
その気になればFPSのように、あらゆるオブジェクトの上にも乗れたりする冒険心あふれそうなゲームです。
ただ何となく避けるというよりは走りながら当てていくというどうにもふらふらした印象が強いです。

スキルの使い方はちょっと特殊です。実際使うと好きなコンポを作れるような感じです。

実物は結構シンプルですが、ここで説明するにはやや面倒なので割愛します
文章の言い回しは、日本語化しても洋ゲーライクなので、この七面倒な表現に耐えられるかどうかというのもありますね。
私は問題ありませんが。
ただ、万人向けというわけではなく、プレイヤーの向き不向きがかなり色濃く出るかもしれませんね。
ちょっと特殊なMMORPGという感じです。
 
ブレードクロニクルはやや伏兵。そこそこ楽しい。
なかなかアクション性があり、ちょっとスキルの使い方も特殊です。
システム的にはMMORPGでは珍しい部類でしょう。
やっているとブシドーブレードを思い出すみたいな(笑)
まあシステムはだいぶ違いますが、雰囲気は…です。
ヒットポイント制の為、一発死は無いです。
クエストもやたらありますのでじっくりやると1つの町の中でもきりがなさそう。
 
ドラゴニカはMMOなアクションRPGですね。
ちょっとやるには楽しいですが、やっぱりレベル制ですのでなんというか頭打ちがわかりやすい。
グラフィックは悪くないですし、このタイプのゲームが好きな人なら操作性もよく面白いと思います。
比較的コミカルなところもあるので、男女ともにとっつきやすいでしょう。
ただ、ボタン割り振りが8つできるようになっているのはいいんですが、全部そういうのはコマンド入力にしてくれればいいのになぁ。
そうすれば4ボタンでもできそう。
 
NikQ(ニクキュー)はなんとなくやってみたブラウザゲームです。
やってみると意外にストーリーは面白いけど、ゲームは一度なれるとちょっと単調といえなくもないですね。
ただ、うまく駆け引きを使えれば単純ゆえに奥が深いのかもしれませんが、まだその領域に突入してませんのであしからず。
まあ、お手軽というコンセプトのブラゲならやむなしかな…。
何気にバンダイナムコなので、作りは丁寧。
ゲーム内のガチャは同社製品名「カードダス」だったりするところもポイント。
サイト内のカードダスでキャラカードを手に入れて実際にゲームで使うという部分もあるので、ある意味コレクター向けかもしれない。
 
今のところ鉄鬼とブレードクロニクルはもう少し継続、ほかのは気が向いたらとなるでしょう。
お試しプレイ

投稿ナビゲーション

Previous Post: Ubuntu Server稼動開始
Next Post: 鷹の爪コラボのカスペとBF2BC2

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

  • 自己紹介
YouTube

Twitch
Tweets by oyajinchi
2010年2月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« 1月   3月 »
  • 7 Days To Die
  • ai sp@ce
  • FPS・TPS
  • meet-me
  • Minecraft
  • MMORPG
  • Twitch
  • UltimaOnline
  • Unturned
  • YouTube
  • アニメ
  • アニメ・漫画・特撮
  • お知らせ
  • お試しプレイ
  • ゲーム
  • コズミックブレイク
  • コンピューターとインターネット
  • バトルフィールド
  • マビノギ
  • 動画配信
  • 家庭菜園
  • 日記
  • 未分類
  • 趣味

Copyright © 2025 おやじん家.

Powered by PressBook WordPress theme