Skip to content

おやじん家

まったり更新中

ミニドラゴンフルーツの花再び

Posted on 2015年4月25日 By おやじ ミニドラゴンフルーツの花再び へのコメントはまだありません

昨日、病院から帰ってきてパソコンに座り、ふと左の窓を見てみると…
IMG_1434

ミニドラゴンフルーツの花が咲いていた。

IMG_1435

たぶん今日咲くだろうなと思っていたが、ほんとに咲いた。
前回も同じことを言ったかもしれないが、あの「月下美人」の系統種なので花は夜に咲く。
ちなみに本家ドラゴンフルーツはサンカクサボテンの系統なので全くの別物。
今回は夜6時半くらいから。
この写真はその一時間くらい後にとったもの。

IMG_1440

さらにその2時間後になると完全に咲き切った。
決して華やかではないが、花は夜に一度咲いたらもう枯れるだけ。
しかも、咲き切ったら夜のうちに閉じてしまう。

IMG_1442

閉じた時間に写真を撮ろうと待機してたら寝てしまったので、朝撮った。
この花自体はもう枯れるだけだが、しばらくすればミニドラゴンフルーツが実る。
昨年同様、すでに人工受粉はさせてある。

今年は食べ損なわないようにしなくては(笑)
ちなみに去年は収穫期が遅すぎて中の種が芽を出していた。
その為、実もおかしな味で食べられなかった。

IMG_1443

そのまま適当に実を砕いて鉢の中の肥料代わりに置いておいたら定着し、現在はこの通り。
気温以外はあまり気にしなくてもいいようで結構生命力は強い。
そもそも、角度的に邪魔で切って鉢につき刺しておいただけのものが自力で根付いてまるでもともとそこにあったかのように育っているのだから恐れ入る。

冬は窓際、夏は直射日光のあまり当たらない日陰気味のところにおいとくだけでいいし、水もほとんどいらない。
表面が完全に乾いたなと思ったらたっぷり水をあげまた放置なので、週一回あげるかあげないかである。
ちなみに今年は肥料をあげておらずにおいた。
花のついた部分は去年伸びたもので、何も手入れせずにここまで勝手に育つからだ。
もちろん、肥料をあげすぎると花が付きづらいと聞いた気がしたからというのもある。

今年はドラゴンフルーツもそうだが、果実に期待できる植物がたくさんあるので、是非その辺は紹介していきたい。

家庭菜園, 日記, 趣味

投稿ナビゲーション

Previous Post: 暇つぶしに地下廃墟探索
Next Post: かに丸領の秘密に迫る

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

  • 自己紹介
YouTube

Twitch
Tweets by oyajinchi
2015年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 3月   5月 »
  • 7 Days To Die
  • ai sp@ce
  • FPS・TPS
  • meet-me
  • Minecraft
  • MMORPG
  • Twitch
  • UltimaOnline
  • Unturned
  • YouTube
  • アニメ
  • アニメ・漫画・特撮
  • お知らせ
  • お試しプレイ
  • ゲーム
  • コズミックブレイク
  • コンピューターとインターネット
  • バトルフィールド
  • マビノギ
  • 動画配信
  • 家庭菜園
  • 日記
  • 未分類
  • 趣味

Copyright © 2025 おやじん家.

Powered by PressBook WordPress theme