Skip to content

おやじん家

まったり更新中

マイクラのおやじん家領内改装ロードマップ

Posted on 2015年4月12日 By おやじ マイクラのおやじん家領内改装ロードマップ へのコメントはまだありません

現在、整地作業に追われてて、なかなか進まないので備忘録代わりにここに書いとこう。

1.整地作業

2015-04-12_00.47.13

進捗状況は50%位。
以降の整備進行においてすべてにかかわるので最重要。
地表面をとりあえず土で覆ってあるが、このままだと土が1層しかない。
クリーパーの爆発があればそのまま落ちるのは必至なのでせめてあと一層盛りたい。
(可能なら地下から石でコーティングして強度を付けておきたいところ)
資材状況が芳しくないため、現在、取り急ぎ皆の建築の際に出た「残土」を募集中。

2.地下廃墟(ダンジョン)の整備

2015-04-12_00.48.53

経験値稼ぎやサーバ参加者とイベントを行う際に利用できるように整備中。
まだ外壁が閉じていないところがあるため作業を進める。
可能な限り外壁は丸石等、エンダーマンに持ってかれないものにする。
あと、松明を全部取っ払い切れていないので、その作業とレッドストーントーチへの差し替えも並行して行う。

3.村整備

東西南北4か所に中心を置くように整備。
これにより区画分けの柵を撤去する。
村の間にはしっかりとわき潰しをする。
その後、村人の取捨選択と販売ブースへの村人配置作業。
東部は主に農村とする。
南のYRG前の松は葉っぱの上に村人が乗ってそのまま自殺してしまうことが多いので、植え替えて葉の少ないものに切り替える予定。

4.製鉄所の作成(予定)

水に落ちたアイアンゴーレムの救助が面倒になってきたので、池を深めに作り最下層に処理層を作っておくことにする。
水を厚めにするので村人は吸い込まれない。
本格的な処理層ではなくあくまでたまたま落ちたときの処理用として稼働させることが前提。

5.アスレチックの作成

レクリエーションと先日旅に出たときに役に立ったテクニックの練習所としてアスレチック施設を作成する。

とりあえず今のところはこんな感じ。
今日はもうとりあえず寝よう。

Minecraft, ゲーム, 日記

投稿ナビゲーション

Previous Post: 帰宅、その後
Next Post: 大改装の中間報告

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

  • 自己紹介
YouTube

Twitch
Tweets by oyajinchi
2015年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 3月   5月 »
  • 7 Days To Die
  • ai sp@ce
  • FPS・TPS
  • meet-me
  • Minecraft
  • MMORPG
  • Twitch
  • UltimaOnline
  • Unturned
  • YouTube
  • アニメ
  • アニメ・漫画・特撮
  • お知らせ
  • お試しプレイ
  • ゲーム
  • コズミックブレイク
  • コンピューターとインターネット
  • バトルフィールド
  • マビノギ
  • 動画配信
  • 家庭菜園
  • 日記
  • 未分類
  • 趣味

Copyright © 2025 おやじん家.

Powered by PressBook WordPress theme