一眼デジタルカメラのレンズを充実させ、アクセサリー類も整え、ちょくちょく休みにはカメラ専用サックを担いで撮りまわってたりします。
ちょうど今は梅の時期ですのでとりあえず梅。
そしてこれはちょっと珍しい緑色の梅。
もっと近づいて撮りたかったけど仕方なし。
大きな梅。
雪のせいで枝が折れているのが残念。
鴨が近所の地区の池にいたので撮影。
駐車場に向かう途中の景色。
近所の山道に入ったらまだサルノコシカケがありました。
久しぶりに通る山道だったので、こんなところに沢があったのを忘れてました。
子供のころはよく遊んでた場所です。
今日は天気も良く、飛行機雲もくっきり。
広角レンズで試し撮り。
思ったより広くとれる。
えーと、この鳥なんだっけかね…
遠くに鴨発見。
75-300mmのズームで試し撮り。
かなり離れてたのによく映ってる。
ちょっと暗いけど。
蝋梅。
ちょっとピンぼけ気味。
ちょっとした梅林のような感じになっているところを撮ってみました。
周りは梅ばっかり。
なので、ちょっと別のものも撮ってみる。
これはすごかった。
梅?桃?
自宅で育成に失敗したブロッコリーをマクロレンズで撮影。
ここまでは一眼。
こっちはコンデジで撮った私の母校にある木。
ナニコレ的な。
まだまだ構図とか練習しないといけないけども、レンズの感じをつかむにはまだまだ時間がかかりそう。