Skip to content

おやじん家

まったり更新中

バトルフィールド2142をプレイ中です

Posted on 2009年11月13日 By おやじ バトルフィールド2142をプレイ中です へのコメントはまだありません
バトルフィールドシリーズ(以後BF)の中で、BF2142は私の中で当時あまりヒットしなかったわけですが…
 
 ・ほかのFPSをやってもやはり物足りない。
  サクッとやるには良いが、ルートが決まっているのがちょっと物足りない。
 
 ・BF1942,BFVがVistaへインストール出来るような方法を見つけた
  Vistaにインストールできなかったことで、一時的に冷めてしまった感があった。
  導入可能になったことで、再燃した状態
  おかげで見つからなくなったCDの代わりに、コレクション版を買いなおした。
 
 ・BF2とBF2142が1.50パッチが当たったことでVista対応になった
  Vistaの障害は大きかったということですな。
 
ということでBFに復帰しております。
現状ではBF2142を中心にカウンターストライクオンライン(CSO)とペーパーマン(PM)ですか。
あとは超難しくなった米軍発無料FPSのAmerica’s Army 3(AA3)ですか。
これはホント難しいなんてもんじゃないですが(笑)
 
実際のところカウンターストライクシリーズ(CS)にも復帰はしていますが、やはりBFシリーズの魅力は素敵です。
未来のものなので、武器の思い入れもなかった為、購入当時はほとんどやっていなかったというのもありますが(笑)
※M16好きですから仕方ないです。
 
それらを差し引いてもBFのほうが私にとって、非常にマッチするのを実感してます。
それにBFというだけでモチベーションも上がりますし、アイテム課金がないのでコストパフォーマンスも事実上安く済みます(笑)
 
今は、昔と違ってセットパックになっているのが多いので安上がり。
BF1942コレクションはBF1942の全オプションとBFV込み込みで3000円未満
BF2コレクションはBF2の追加パック全部込み込みで3000円ちょっと
BF2142のセットだかはノーザンストライクつきで、まだ高いようで6千円~7千円かな
 
BF2142はうちの後輩も買ってくれて、現在は旧知のFPS仲間と後輩と私の3名でTeamSpeak2(TS)というボイスチャットを入れてやっております。
ちなみにCSOのほうでは概ね5,6人でやってます。
出来ればそこのメンツも連れて行きたい。
 
ただまぁ、BF系は面白いのは間違いないんですが…ソフト購入の壁。
持ってる人はホント着てほしいし、持ってない人もちょっとデモ版(公式サイトにあります)で遊んでみてほしいかも。
撃ちまくればいいというだけではないのがBFの醍醐味でもありますからね。
 
さて、そろそろ家に帰ろう。
未分類

投稿ナビゲーション

Previous Post: あにゃまる探偵 キルミンずぅ
Next Post: ボイチャと常設サーバに日々悩まされる

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

  • 自己紹介
YouTube

Twitch
Tweets by oyajinchi
2009年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   1月 »
  • 7 Days To Die
  • ai sp@ce
  • FPS・TPS
  • meet-me
  • Minecraft
  • MMORPG
  • Twitch
  • UltimaOnline
  • Unturned
  • YouTube
  • アニメ
  • アニメ・漫画・特撮
  • お知らせ
  • お試しプレイ
  • ゲーム
  • コズミックブレイク
  • コンピューターとインターネット
  • バトルフィールド
  • マビノギ
  • 動画配信
  • 家庭菜園
  • 日記
  • 未分類
  • 趣味

Copyright © 2025 おやじん家.

Powered by PressBook WordPress theme