そろそろリンクしなおしをしないとね♪
検索トップが云々とかいっててふと思った。 以前、リンクしていたところとかと最近全く連絡を取っていない事に今更ながら改めて認識しました。 その後、家の方でいろいろあったりなかったりで疎遠になっていたわけですが。 ※ここ数年…
まったり更新中
検索トップが云々とかいっててふと思った。 以前、リンクしていたところとかと最近全く連絡を取っていない事に今更ながら改めて認識しました。 その後、家の方でいろいろあったりなかったりで疎遠になっていたわけですが。 ※ここ数年…
ちょっと前まで 「ググればトップに出るよ」 と気軽に言えたのですが、先日、某氏にそう言ってみたところ 「出てこないよ」 という話し。 ほんとだ。 調べてみると、同名のお店やら何やら出てくる。 はて、なんで…
サーバの設定とかもやや落ち着いてきました。 ほんとやれやれです。 で、ふと ・「カスペルスキーインターネットセキュリティ鷹の爪コラボパック」が発売されている ・Windows版「バトルフィールドパッドカンパニ…
おかげさまで、今年も何とか38回目の誕生日を迎えられました。 まあなんていうか、無駄に歳だけくっている気がします。 どうなんでしょうね。 仕事は年齢相応に要求の高いものをやってる感はありますが、中身はいつまでたっ…
今日は免許の更新でお休み。昨日の夜、やっと固定IPの振り方もわかった。サーバの発注、購入、組立、Ubuntu導入、TS3導入で10日以上かかってしまった。まったくその間、気が気じゃないったらありゃしない。結局のところGU…
機器もそろい、いよいよLinuxのディストリビューションである「Ubuntu」を導入を開始。Ubuntu自体は簡単に入ったものの、なかなかGUIがうまくインストールできなかった。なんでかGUIであるGnomeのログインの…
先日、海外からの接続拒否を設定し、不正アクセス的なものは全部排除され、一時期、サイトのカウンターが2桁に下回ってたはず。 しかし、数日すると変に国内からのアクセスが増えている。 とりあえず、家で使ってるXOOPSのPro…
なんか5.25インチベイを利用したトースターを見つけてしまった。 その気になればCDも本当に「焼く」ことができる。 http://www.crazypc.com/other/misc/toast.htm ソフトウ…
VPSを某所で借りているわけですが、何気にアタックが相当数あり、いい加減処理が面倒になってきました。 そこでまあ、どうせうちのサイトは日本語なので「日本以外の接続はみんな切ってしまえ」という流れから制限をかける方法を検討…
困ったことに、PCケース「SEED-MU-380B」が今回のマザーボード「Intel D510MO」に不適合ということが判明。 PCワンズに問い合わせたところ「相性保証」範囲内ということで、類似品と差額交換することになっ…