Skip to content

おやじん家

まったり更新中

無駄遣い?

Posted on 2009年6月27日 By おやじ 無駄遣い? へのコメントはまだありません
夏バテ気味です。
 
昨日は個人的な用事で大宮へいってきまして、その帰りに「ビッグカメラ・パソコン館」へ行ってきました。
で、ゲームタイム30(1,180円)を3つとゲームタイム90(3,280円)を1つ。
しめて6,820円。
「あれ?ゲームタイムって1500円とかしなかったっけ?」
とかおもいつつ、館内を物色しているとロジクールのG13とかいうゲーム用キーボードを発見。
(いわゆるFPSやシム向けキーボードで必要なもののみ限定したキーのみが集められているタイプ。n52teとか知ってる人ならそれに類するものです)
そして、さらに同社G35なる7.1chのヘッドホンを発見…
自宅にあるのは同社G9とG15(後期)…
 
…収集癖にはかないませんでした(笑)
 
まあこれでGシリーズの基本はそろった気がします。
そのうちG15→G19(カラー液晶とマクロキー多数)とG9→G9xにしたいと思っておりますが(笑)
 
で、帰って早速取り付けてみて使ってみました。
G13の操作感は良好で、単純にG15のWASD周りを切り取っただけのようなキータッチとパームレストがいい感じです。
n52te(←もってたりする)だとパームレストの山なりが大きくて、指が届きにくいという欠点がありました。
ただ、G13はソフトウェアでのコントロールなのかコズミックブレイクには使えなかったりとかします。
もののサイトではnPro入ってるとだめとか。
n52teはこの点は全く問題ないんですが。
 
次にG35。
今までは、海外の謎メーカーの5.1chヘッドホンで、まあ、これもコストパフォーマンスが高くにいいものではあります。
が、パットというかパフというかが薄く、それ自体も重めなため耳が痛いという弱点がありました。
あと胸のあたりにボリュームなどの調整のユニットがプラプラするので邪魔でした。
で、G35はそれが全部解決される(耳痛くない、ぷらぷらしない)&USB1本で7.1ch。
すごくいい。まあ、400gとかなので軽くはないですが。
ただ一つ個人的な問題として、今までは音源ボードのジャックからヘッドホンとスピーカーを分配で同時につかえたんですが、USBでとなると、分配もできないのでさっぱりです。
なぜ同時にできないといけないかというと「ライブ放送」に関係するわけですが。
USBも音源ボードのジャックも同時に使って鳴らせないんだろうか。
同時にやる方法を誰か知ってたら教えてください。
いや、マジで。
ゲーム

投稿ナビゲーション

Previous Post: 「LHX」から「CORESERVER」へ
Next Post: 面白いサイトを見つけてしまった

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

  • 自己紹介
YouTube

Twitch
Tweets by oyajinchi
2009年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 2月   7月 »
  • 7 Days To Die
  • ai sp@ce
  • FPS・TPS
  • meet-me
  • Minecraft
  • MMORPG
  • Twitch
  • UltimaOnline
  • Unturned
  • YouTube
  • アニメ
  • アニメ・漫画・特撮
  • お知らせ
  • お試しプレイ
  • ゲーム
  • コズミックブレイク
  • コンピューターとインターネット
  • バトルフィールド
  • マビノギ
  • 動画配信
  • 家庭菜園
  • 日記
  • 未分類
  • 趣味

Copyright © 2025 おやじん家.

Powered by PressBook WordPress theme