Skip to content

おやじん家

まったり更新中

新たな拠点

Posted on 2015年12月12日 By おやじ 新たな拠点 へのコメントはまだありません

元の拠点はとても安全とは言えないが、だいぶ安定はしてきていた。
どっちにしても、マップを全体的に自分の目で確かめたいというのもあったため、基本的に持ち歩いているものだけでふらっと旅に出た。

ふらふらしてると、ちょっと前に見つけた大型の本屋さん(ホームセンター?)にたどり着いた。
旅をしている間に食料や武器が心配になったので急きょ屋上に簡易拠点を作成した。

SnapCrab_NoName_2015-12-10_21-35-11_No-00

畑も近所の土を持ってきて上に置き、ゾンビやゴミ箱などから拾った種を植え付ける。

SnapCrab_NoName_2015-12-10_21-38-8_No-00

とりあえずはしごの一番上にドアを置き、ゾンビが入りづらくした、
まあ、スパイダーゾンビは登ってきたけど。
取りあえず大きさや作り的にも建物的には崩れにくいはずだ。

SnapCrab_NoName_2015-12-10_21-38-34_No-00

粘度と突きを取り除いた場所に岩があったので掘り進め、坑道に改修。

SnapCrab_NoName_2015-12-10_21-38-44_No-00

岩盤まで続く行動を作成。
22時以降はこの中で素材を求めて穴を掘る。
最初の拠点のように恵まれてはおらず、ひたすら鉄と鉛、砂利ばかりが取れる。
石炭どころか硝酸カリウムさえ見つからない。
最初の拠点はかなり恵まれていたようだ。

SnapCrab_NoName_2015-12-10_21-57-44_No-00

仕方ないので、近所の建物を見に行くことにした。

SnapCrab_NoName_2015-12-10_21-59-3_No-00

入口の板張りを壊して侵入すると、商店らしい。
他の建物もみんな商店だった。
しかし、めぼしいものは見つからず撤収した。

SnapCrab_NoName_2015-12-11_15-48-3_No-00

いよいよ7の倍数日。
Feral Hordeの日である。

SnapCrab_NoName_2015-12-11_15-52-13_No-00

前回大きな湖ではライトアップが足りず敵が見えにくかった。
そこでそれほど離れていない川をライトアップし中央に誘導。
先遣隊を排除して横から攻撃を加えるという作戦で迎撃にあたる。

SnapCrab_NoName_2015-12-11_16-5-16_No-00

走ってくる方向が、ちょっと斜めに来たので序盤苦労したが、最終的に朝までやり過ごすことに成功。
ぼちぼち手に入れた銃器も最高品質なので、戻って分解、主武器のアップグレードに取り入れた。

ひとまず中継拠点をもう少し整備し、ある程度整ったらまた移動せねば。

7 Days To Die, ゲーム, 日記

投稿ナビゲーション

Previous Post: わんことバーチャルハンター生活と
Next Post: 7 Days To DieがAlpha 13になった!!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

  • 自己紹介
YouTube

Twitch
Tweets by oyajinchi
2015年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月   1月 »
  • 7 Days To Die
  • ai sp@ce
  • FPS・TPS
  • meet-me
  • Minecraft
  • MMORPG
  • Twitch
  • UltimaOnline
  • Unturned
  • YouTube
  • アニメ
  • アニメ・漫画・特撮
  • お知らせ
  • お試しプレイ
  • ゲーム
  • コズミックブレイク
  • コンピューターとインターネット
  • バトルフィールド
  • マビノギ
  • 動画配信
  • 家庭菜園
  • 日記
  • 未分類
  • 趣味

Copyright © 2025 おやじん家.

Powered by PressBook WordPress theme