Skip to content

おやじん家

まったり更新中

アラド戦記でアカウントハックされた様子

Posted on 2009年7月21日 By おやじ アラド戦記でアカウントハックされた様子 への1件のコメント

2009年7月1日3時ごろにうちのアカウントでアラド戦記経由でアカウントハックされた様子。
気づいたのは、昨日、公式サイトでマビノギ経由でネクソンポイントを金額を会社で確認したときに7000ポイント以上あるはずが30ポイントになってたからですが。
サイト経由で確認したら、変なランダムの文字列のキャラが作られてる。
ネクソンポイントを使ったものはすぐにポイント確認ページでわかるんだけど、なんとかコインというのを51個も買われてる。
やれやれ。
まあ、ネクソンには報告済みなのであわてず騒がず。
対処されないという話もあるけど、まあ一応時間見て警察にいって被害届も出してきますからよし。

しかし、アラド関連の地雷は踏んでないと思うんだがなんだろうなぁ。
ネクソンに移管されてから新しくキャラ作って、かなり前に1回やったきりだし。
アラドのwikiとかのサイトも調べたことなしなので、最近流行のトラップにかかるとは思えない…
ほかの要因としてP2Pソフトはそもそも入れてはいないでしょ
キーロガーも全PCチェックしたり、実際のところ定期的にPCはチェック、メンテするので、引っかかってるものがあれば気づきそうなものなんだが…
う~む…

未分類

投稿ナビゲーション

Previous Post: 「Soldner:Secret Wars」を思い出した
Next Post: CBリニューアル宣言なのね

Comment (1) on “アラド戦記でアカウントハックされた様子”

  1. おやじ より:
    2009年7月21日 9:00 AM

    今日、狭山警察にいってきましたよ。この場合の盗難については、「私(おやじ)を偽った犯人がネクソンの管理しているものを盗んだ」という図式となるため、私が被害届を出すのではなく、ネクソンが被害届を出すのが正確だそうです。細かい説明はここで省いてますが確かにそりゃそうだという内容でした。つまりアレですね。簡単に言えば「銀行強盗を受けた銀行」と同じ立場ですね。なるほど。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

  • 自己紹介
YouTube

Twitch
Tweets by oyajinchi
2009年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »
  • 7 Days To Die
  • ai sp@ce
  • FPS・TPS
  • meet-me
  • Minecraft
  • MMORPG
  • Twitch
  • UltimaOnline
  • Unturned
  • YouTube
  • アニメ
  • アニメ・漫画・特撮
  • お知らせ
  • お試しプレイ
  • ゲーム
  • コズミックブレイク
  • コンピューターとインターネット
  • バトルフィールド
  • マビノギ
  • 動画配信
  • 家庭菜園
  • 日記
  • 未分類
  • 趣味

Copyright © 2025 おやじん家.

Powered by PressBook WordPress theme