Skip to content

おやじん家

まったり更新中

カウンターストライクオンラインをやってみた

Posted on 2009年7月20日 By おやじ カウンターストライクオンラインをやってみた への2件のコメント
プレオープンが15日からだったらしく、既に出遅れてしまった。
β募集したときに送った人には情報流してほしかったなぁ…
んで、実際の出来は…
 
良くも悪くも普通にカウンターストライク。
マップもそのままで、CS:Sourceよりやや映像は劣ります。
 
もし既に普通のカウンターストライクを持ってる人がいるなら、特別目新しいことは(所々のインターフェース部分は違いますが)ありません。
まるっきりそのままです。
カウンターストライクを持ってない人の場合はメリットがあります。
基本が無料です。
つまりこういうことですね。
 
「カウンターストライクをやりたいが、買うまでの手が出せない人向け」
 
カウンターストライクを持ってる人が、今までお金かかるので誘いにくかったのが、気軽に誘えるようになったという話です。
 
そんなかんじ。
 
未分類

投稿ナビゲーション

Previous Post: BLACKSHOTをやってみた
Next Post: 「Soldner:Secret Wars」を思い出した

Comments (2) on “カウンターストライクオンラインをやってみた”

  1. おやじ より:
    2009年7月21日 12:51 AM

    とりあえず補足。デスマッチというのもあって本家CSのように何も出来ないという事はないルールも存在。仕組みとしてはBFに近くなるけど、スパンポイントが決まっているCSだと待ち伏せが多く、ちょっと不向きかな。と、いう感じでした。

    返信
  2. おやじ より:
    2009年7月22日 4:02 AM

    よく見てみると、初心者とかサーバの分類によって「照準のつき方が違う」ということが判明。ノーマルをやると本来のCSってことになるみたい。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

  • 自己紹介
YouTube

Twitch
Tweets by oyajinchi
2009年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »
  • 7 Days To Die
  • ai sp@ce
  • FPS・TPS
  • meet-me
  • Minecraft
  • MMORPG
  • Twitch
  • UltimaOnline
  • Unturned
  • YouTube
  • アニメ
  • アニメ・漫画・特撮
  • お知らせ
  • お試しプレイ
  • ゲーム
  • コズミックブレイク
  • コンピューターとインターネット
  • バトルフィールド
  • マビノギ
  • 動画配信
  • 家庭菜園
  • 日記
  • 未分類
  • 趣味

Copyright © 2025 おやじん家.

Powered by PressBook WordPress theme